ガラスペン 名画シリーズ アンリ・マティス「金魚」【標準小売価格:5,500円】 [ZZ-190717-01-2]
ガラスペン 名画シリーズ アンリ・マティス「金魚」【標準小売価格:5,500円】
[ZZ-190717-01-2]

卸価格: 卸価格は会員のみ公開(税別)
納期:1〜2週間(メーカー欠品の場合あり)
商品詳細
マティスの名画「金魚」(1912年)をイメージしたガラスペンです。
ひねりの入ったペン軸部分は、世界観を表現した美しいカラーリングになっていて、題材の「金魚」型のペン置きも付属しています。
さらに、デザインに拘ったギフトボックス入りなので、アートが好きな方へのプレゼントとしても最適です。
[ガラスペン]
1902年に日本の風鈴職人が考案した、ガラスで作られた「つけペン」で、インクをペン先に付けて書く毛細管現象を利用した筆記具です。
一度インクを付けると、かなりの長さを補充することなく書くことができ、葉書一枚分、原稿用紙一枚分を続けて書けると言われています。
一般的な万年筆と違い、粘度の高いインク(顔料インク)や墨汁なども使用することができるのも特徴で、ペン先を水で洗い流して布などで拭けば、直ぐに別の色を使用することもできます。
【ブランド】
holbein(ホルベイン画材) / 日本
【サイズ】
・ペンサイズ:長さ約180mm
・パッケージサイズ:286×60×23mm
【材質】
ガラス
【その他】
◎ペン置き付き ◎ギフトボックス付き
※インクは付属しておりません。
※ガラス製品のため、取扱いにご注意ください。
ひねりの入ったペン軸部分は、世界観を表現した美しいカラーリングになっていて、題材の「金魚」型のペン置きも付属しています。
さらに、デザインに拘ったギフトボックス入りなので、アートが好きな方へのプレゼントとしても最適です。
[ガラスペン]
1902年に日本の風鈴職人が考案した、ガラスで作られた「つけペン」で、インクをペン先に付けて書く毛細管現象を利用した筆記具です。
一度インクを付けると、かなりの長さを補充することなく書くことができ、葉書一枚分、原稿用紙一枚分を続けて書けると言われています。
一般的な万年筆と違い、粘度の高いインク(顔料インク)や墨汁なども使用することができるのも特徴で、ペン先を水で洗い流して布などで拭けば、直ぐに別の色を使用することもできます。
【ブランド】
holbein(ホルベイン画材) / 日本
【サイズ】
・ペンサイズ:長さ約180mm
・パッケージサイズ:286×60×23mm
【材質】
ガラス
【その他】
◎ペン置き付き ◎ギフトボックス付き
※インクは付属しておりません。
※ガラス製品のため、取扱いにご注意ください。
商品詳細
更新情報 | [2020.12.31] 価格が変更になりました |
---|